大学院受験の秘訣ブログ

中堅私立大学から一流国立大学院へも夢ではない

過去問

 

過去問が解けない(解決編)

     
  •   このエントリーをはてなブックマークに追加        
ブログネタ
大学院受験の秘訣 に参加中!
 前回の記事では、どうして過去問が解けるようにならないのか、その理由についてお話しました。 今日は、どうしたら過去問が解けるようになるか、その具体的な方法についてお話したいと思います。 (今日の記事はちょっと長いです)
続きを読む

過去問が解けない(理由編)

     
  •   このエントリーをはてなブックマークに追加        
ブログネタ
大学院受験の秘訣 に参加中!
 「過去問を見て愕然としました」
 「過去問を解いてみましたが1問も解けませんでした(泣)」
 「過去問を見て不安になりました」

 過去問についてこんなコメントやメールをよく頂きます。僕も院試対策を始めたとき、過去問を見て愕然としたのを覚えています。まったく解けないんですよ!!

 今日は、どうしたら過去問が解けるようになるのかをお話したいと思います。
続きを読む

【理工系】 演習大学院入試問題[数学]I

     
  •   このエントリーをはてなブックマークに追加        
ブログネタ
大学院受験の秘訣 に参加中!

 ほとんどの理工系の大学院の入試では、数学が課せられます。しかし、数学の出題範囲は非常に広いため、対策を立てようと思ってもなかなか手を付けられないでいる方が多いのではないでしょうか?

 今日、おすすめするこの参考書は、全国の主要大学院の数学の過去問が出題分野毎に分類されています。ですので、志望の大学院の過去問の傾向を分析して、その傾向にあった分野の問題だけ解けば、非常に短時間で効率よく対策が立てられます。他の科目もあるわけですので、一つの科目に必要以上の時間をかけないことも、院試合格のための大切なポイントです。

演習大学院入試問題〈数学〉I
姫野 俊一 陳 啓浩
サイエンス社 (1997/06)
売り上げランキング: 160,391

 

 参考までに、この参考書の目次を以下に載せておきます。

続きを読む

過去問の傾向に沿った勉強法とは?

     
  •   このエントリーをはてなブックマークに追加        
ブログネタ
大学院受験の秘訣 に参加中!

 ごろうまるさん、ご質問ありがとうございました。 今日は、ごろうまるさんのご質問にお答えしたいと思います。

 Q.「今、理工系大学院の数学の過去問題集などを使って勉強しているのですが、私が志望する専攻(物理電子システム創造)とはかなり傾向が違うみたいなんです。
 こういう場合は専攻の過去問を中心に勉強したほうが有効でしょうか?
といっても公開されているものが5年分くらいなので量的に結構不安になってしまいます。
 何かよい方法がありましたら教えてください。 」

 確かに、傾向が違う問題は、入試直前期にはあまり効果的でないかもしれません。かといって、過去問だけでは量的に不安ですね。

 ぼくも院試のときに同じ思いをしたのでよくわかります。で、いろいろ試行錯誤してみて良かったと思った方法を書きたいと思います。

 ぼくが実際にやってみたのは、まず、過去問から傾向を把握して、その次に大学の講義で使っている教科書や、図書館にある大学院入試の問題集や参考書を片っ端から眺めて、過去問と傾向の似た問題をいくつかリストアップして集めて独自の問題集を作りました。その後は、ひたすらそれを何度も繰り返し解きました。傾向に沿った問題で量的にも多くなったので、かなり実力と自身がつきました。

 ただ、問題を集めるのに時間がかかるので、もうひとつお勧め出来るのが他大学(志望していなくても)の同様の専攻の過去問を取り寄せてみてはどうでしょうか。もしかしたら、院試問題の傾向が似ているかもしれません。これならそんなにお金もかかりませんし、取り寄せてしまえば、図書館や本屋に行って探し回るという手間もありません。

 と、僕はこんな感じで過去問の傾向と量的な不安に対応しましたが、いかがでしょうか?いろいろ参考にして、自分自身で一番納得のいく方法でやってみると良いと思います。

 がんばってください!!


 ※ ブログ左のサイドバーに「しょーたろーのおすすめ」というところがありますが、そこにも使えそうな院試過去問集を紹介していますのでよければ参考にしてみてください。

関連記事:
【工学系】 大学院入試問題集 - 工学系
【化学系】 大学院入試対策参考書

スポンサードリンク



twitter
過去の記事
最新のコメント
QRコード(携帯サイト)
QRコード
記事検索


Profile

しょーたろー

 東京工業大学の大学院生でした(H19年3月に修士課程修了)。専攻は原子核工学。3.11の前後では全く様相が変わり、自分が学んで来たことについて色々と考えることが多いです。
 独自に編み出した勉強法などが世の中の大学生や大学院受験生のためになればと思い、ブログを始めてみました。宜しくお願いします。
 ご質問などありましたら、コメント、メール、メッセージ、twitterなどで受け付けています。お気軽にご連絡ください!

相互リンク
家庭教師の必要性や、塾などとの比較など、様々な視点から家庭教師のことを書いているホームページです。
大学・大学院・就活に関する情報をまとめます。就活にとって2chの生の声は欠かせません。
相互リンクをご希望の方はこちらまでご一報下さい。(高等教育・キャリアアップ等に関連するブログやサイトに限らせて頂きます。)


ジオターゲティング



訪問者数

    RSS