ブログネタ
大学院受験の秘訣 に参加中!
 今日は、前回の記事「英語学習のススメ (英語を口に出す) - シャドーイング(その1)」の続きです。
 
 前回の記事では、シャドーイングにどのような効果があるのかお話ししました。1)ヒアリングの集中力を高める、2)ヒアリングの能力を高める、3)英語がしゃべれるようになる、の3点です。
 
 今回は、実際にどのようにシャドーイングをしたらよいかお話ししたいと思います。

 どのようにといっても、いたって簡単です。

 まずは、用意する物ですが、たったの二つだけです。

 ・MP3プレーヤ
  ※CDプレーヤ、MDプレーヤとかでも良いんですが、A-Bリピート機能がある物が良いです。

 ・教材(英語のCD、インターネット上に転がっているMP3)
  ※どんなものでも良いのですが、テキストのあるものが良いです。

 これだけです。


 ぼくが使っているMP3プレーヤは GIGABEAT です(わけあってタダでゲットできたので)。iPodとか、ソニーの MP3ウォークマン とかでも良いと思います。
 教材は、TOEICテスト新公式問題集 Vol.3 (3)の付録CDをMP3プレーヤに落として使っています。以前にも紹介したことのある、VOAのウェブサイトのMP3ファイルも時々使っています。

 電車の中で上記の教材を聞きながら、小さな声で聞いた英語をマネて口に出していきます。やってみるとわかると思いますが、最初はまったくついていけません。「○&?×◇◎▽#〜」って感じです。それでも構いません。とにかく、リズムだけでもなんとなくでも真似て、小さな声でも良いのでぼそぼそと口に出すことが大切です。(※ここまでは、テキストを見ないでやります。テキストを見ると、耳が聞く努力をやめてしまうので、効果が半減してしまいます。)

 一通り最後までこれをやったら、もう一度最初に戻ります。そして、ここからは、ABリピート機能の出番です。最初のフレーズから順番にやっていきます。まずは、一度聞いてみて、真似て口に出します。うまくできたと思ったら、ここでテキストを見て確認します。きっと a とか、theとか、can'tの't とかが聞き取れていないので、そういう細かいところを頭に入れて納得できるまで、繰り返します。

 納得できるまで繰り返したら、次のフレーズに進みます。これを延々と続けていきます。ぼくもやっている最中ですが、だいぶついていけるようになりました。

 もし、もっと効率的な方法をご存じの方がいらっしゃたら、ぜひ教えて下さい!