新学期が始まり、授業にサークルにバイトに忙しくなり始めてきた頃だと思います。
この時期になると、教科書をそろえる必要がありますね。大学生協や大学の書店で購入すれば、1割引くらいになりますが、それでもやっぱり大学の教科書は高いですよね。僕が学部のときに、ある一般教養の講義の教科書を3000円近くして買ったのですが、講義で一度も開くことがありませんでした。その教授には悪いですが、教科書は大した内容でもなく、結局教授の印税稼ぎに協力してしまっただけでした(泣)。
で、少しでも教科書代を安く済ますために、教科書は中古のものを使うようにしました。
最初はブックオフとか古本屋に行って探していたのですが、面倒くさいということになり、アマゾンのマーケットプレイスやヤフーオークション、楽天フリマなどを探すようにしました。そうすれば、ネットで注文できてしまうので簡単です。
結構、見つかるもんですね。ほとんどの教科書を見つけることができました。
おかげで今まで1学期に2〜3万円かかっていた教科書代が、中古本を利用することで、だいたい1万円以下で済むようになりました!
年間で2〜3万以上の節約です。結構大きくありませんか?
アマゾン、ヤフーオークション、楽天フリマ、古本市場、ライブドアブックスなど、中古本を扱うネットショップを一発で検索するシステム「古本サーチ」を作りましたので、よかったら中古教科書探しにも活用してみてください。
この度、新規にブログの検索&ランキングサイト立ち上げました。
ブログを拝見させていただき、内容もよく、大変よくできているブログであると感じました。
このブログを【bitz】の「学生」カテゴリにも登録して、
もっと多くの人に読んでもらいませんか?
上位のブログにはトップページから直接リンクされるので、
多くのアクセスとSEO効果が期待できます。
宜しくお願い致します。
ヵヮィィ☆ブログランキング【bitz】
http://bitz.tv/brank/
参加をお待ちしています☆